コルクマットの特徴として防音効果が挙げられます。
もちろん、やさしいコルクマットを敷かないよりは敷いた方が防音効果がありますが、あまり期待しすぎると良くありません。
やさしいコルクマットを敷いているから、マンションの下の階の住人さんから苦情が来ることはない、という安心感を持ちすぎるのは危険です。
小さなお子様がバタバタ走り回ったり、重いものを引きずったりすると当然響きますし、赤ちゃんが歩けるようになり始めた頃に尻もちをついたり、さらに転倒して頭をぶつけたりすると、防音効果のあるコルクマットを敷いていても響きます。
とは言え、当然のことながら、コルクマットを敷かないよりは敷いた方が防音効果を望むことができますから、下の階やお隣などに聞こえてしまう生活音が気になるなら、敷くといいでしょう。
また、上の階と下の階で、生活を分けている二世帯住宅にお住まいなら、プライバシーを守るためにコルクマットを利用されることをオススメします。
その他、戸建ての家でも、お隣との間隔が非常に狭い場合、ペットの足音が気になる場合など、コルクマットの防音効果を求めたいシチュエーションですね。
ただ、何度も言いますが、音に対してのストレスの感じ方は人それぞれですから、生活音に敏感な人に対しては、期待するほどの大きな効果は望めないと思います。
やさしいコルクマットの防音効果に関しては、無いよりはあった方が良いという程度の期待にとどめておきましょう。
▼売れ筋のコルクマットを見てみる▼